「現状に不満がある」と思った

雑記

だいぶ更新を休んでしまいました。ひさびさに思うことを書いてみようと思って、タイピングをしています。

仕事のこと

営利企業なのであたりまえですが、「短期で利益を最大化する」・・・ことに疲れています。

私は外仕事で現場を回る業務なのですが、「残業をするな、効率をあげろ」と言われます。なので各現場の出来を70%ぐらいに抑えることになります。

利益はもちろん大事だけど、利益、効率だけでは人間は充実しないと思うのです。利益だけ追うのってキリがなく、一生走り続ける感覚があって。

それになにもチャレンジせず、リスクを取らずでいたほうが得だなと思える空気が充満していて、モヤモヤします・・。

誰かに相談したら辞めたら?って言われそうです・・・。

育休が取らせてもらえるし、いいところももちろんあるんです。「お金もらえればいいや」と割りきって仕事できる方には良い環境かもしれないのですが、私には合っていないと感じました。

というわけで転職活動をしながら生活していますが、若い人は特におすすめです、転職活動。

自分になにが足りないかわかる、市場がどんな資格、スキルを求めているかも見えてきます。なにより転職活動自体にはリスクないです。所属会社のいいところに気付けるかもしれない。

もちろん手間はかかります、大変ですよ。仕事しながら片手間でやるのですから、でも求人をみるだけでもやったほうがいいと思います。少しでも「今」に不満があるなら、きっと。

私生活

最近行っている「自己理解」のこと

ストレングスファインダーっていう資質の診断をやったんですが、自分が見えてきたというか強みとか弱みがわかってくるんです。

認定コーチからコーチングも受けましたが、私生活、仕事に活かせると感じました。

レザークラフトをはじめた

去年から教室に通っています。

何個か作品をつくりましたが、ちゃんと教わってる分いいものできるし楽しいです。もうちょっとしたらおうちでも作業できるスペースができるからいろいろできたらいいな~と妄想しています。

レザークラフトのことも書けるかもしれません。

政治、経済

子供生まれてから勉強しています。子供が大きくなるころには「生きやすい日本」に少しでもなってほしいですね。

自分も無関心だったから、いろいろな問題が起きていることにきづいていなかったんだなと思います。情報って自分から取りに行かないとだめなんですね。

政治のことも書きたい気持ちはあるけど、まだまだ知識不足かな、と。

なんか書いてたら

思ったよりストレス発散になっているかも。私の資質に「内省」という思考の資質があるからたまにこうして思考をはきだす必要があるんです。

こんな雑文をここまで読んでくれた方がいたなら、ありがとうございます。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました